慢性肩こりコラム
肩こりの原因から施術まで
-
とくにデスクワーク等で慢性肩こりで悩んでいる方へ
こんなちは!新潟市西区にあるくろさきカイロプラクティックの池乘浩昭です
パソコンやスマホが普及し一人一台の時代多くの方が慢性肩こりに悩まされています
そんな慢性肩こりが進んで、首や背中まで凝ってしまい頭までズキズキ痛んだりしてパソコンゃスマホの画面を見るのも辛く、仕方なく痛み止めを服用して仕事を頑張って人も多いと思います
そこで今回はそんな肩こりの原因や、整体やカイロプラクティックで得られる効果についてお伝えしたいと思います
▲ デスクワークの肩こりの原因の一つは猫背の姿勢
なぜ肩の筋肉が凝り、肩こりとして感じるのでしょう?
肩こりには様々な原因があります
その一つが「頭の重さ」です。大人になると頭の重さは5~6kg、実にボーリングの玉ほどの重さを細い首でいつも支えているのです
えぇー!! そんなにあるの ?とお思いになることでしょう
背筋をまっすぐ伸ばした上に頭が乗っている解きはよいのですが、前かがみ(猫背)になって重い頭が前に傾くだけで首や肩につながる筋肉が頑張って支えなければなりません
デスクワークやスマホの操作で長時間前かがみの姿勢が続けば、首や肩の筋肉がコリコリになり、筋肉の中を通っている血管や神経を圧迫して、血流が悪くなり同時に神経も圧迫して、肩や首が凝ってくることとなります
そんな前かがみの猫背姿勢が長く続けば、今度は脳が騙され「猫背姿勢が楽な姿勢?」と勘違いして、いつしか猫背姿勢が慢性化していくのです
だまされた脳をリセットさせるため、新潟市西区のくろさきカイロプラクティックでは、脳をいやすため頭も同時に施術していきます
前かがみは首や肩に大きな負担をかける姿勢です
そして、前かがみの姿勢が記憶され悪循環となり、慢性的な肩こりになっていくのです
脳が悪い姿勢を覚え勘違いしないように気おつけましょう
デスクワークによるパソコン作業で、首や肩の筋肉を大きく動かすことがなく凝り固まっているので、一時間仕事をしたら5分ほどは、ゆっくり大きく肩甲骨や首を動かして肩こりや首凝りを予防してください
▲ パソコンやスマホの画面を見ることで目の疲れが肩こりに
パソコンやスマホの画面を見続けることで目が疲れ、肩や首の凝りに粉がることも
環軸関節(後頭骨・頸椎一番・頸椎二番)は、目や鼻に影響します
環軸関節が緩むと、目がはっきりしました・目が明るくなりました・鼻が通るようになりましたなどの声が聞かれます
肩こりで有名な筋肉に僧帽筋がありますが、その僧帽筋の付け根は後頭骨から綱がっいいるので、肩こりにも影響するのがお判りになることかと思います
後頭部を蒸しタオルで温め血行が良くなれば、自然と肩こりも和らぎ楽になります
▲ セルフケアで改善しないのはなぜ?
肩がこれば自然と凝っている場所に手が行き押したり揉んだりしています
それで一時的に楽になりますが、また直ぐに凝ってきますよね。なぜでしょう
それは、表層の大きな筋肉だけをほぐすだけで、その下にある深層にある小さな筋肉までほぐれていないからです
▲ デスクワーク等で忘れてはいけない筋肉
デスクワークにおいて、前かがみになる姿勢や画面を見続けることで起こる目の疲れが肩こりの原因だとお話ししましたが、忘れてはいけない部分をお話しします
ペンを持ち文字を書いたり、パソコンのKEYを打つのは手です
指先のねじれやその筋肉!!
腕の疲れが肩こりに影響しているのです!!
指を動かしたとき、腕の筋肉が動いているのがわかると思います
その指先や腕の筋肉は働き疲れているのです
腕の疲れを表すサインがあるのをご存じですか?
それは寝たときに自然とバンザイしたりしていませんか?
まぶしくもないのに、目の上に腕を乗せていませんか?
これは目の疲れと腕の疲れを表すサインなのです
使い過ぎで疲労している指や腕の筋肉。肩甲骨などあまり動かさないため固まってしまった筋肉、両方をケアしてあげる必要があるのです
▲ 当くろさきカイロプラクティックでの施術
長時間前かがみの姿勢での歪みや、目の疲れ、指先から腕の凝りなど、ご本人が凝っていると感じていることろだけでなく、体全体を一つの袋としてとらえ施術していきます
背骨や骨盤だけでなく、筋肉の状態をみながらほぐしていきます
まずは一度、お気軽に新潟市西区のくろさきカイロプラクティックにご相談ください
ひどい肩こりや腰痛でお悩みの方へ
体の歪みを根本的に改善!!
院長紹介
肩こり・腰痛専門のくろさきカイロプラクティック
院長紹介
肩こり・腰痛専門のくろさきカイロプラクティック
ご挨拶
肩こり・腰痛専門のくろさきカイロプラクティックの院長、池乗浩昭と申します。私は新潟市西区で13年間の業歴を持ち、整体の施術を行っています。 開業前は、市内の温泉施設内で整体師としての施術を行っていました。
私が整体に出会ったきっかけは、20代の頃にぎっくり腰に悩まされ、整形外科でブロック注射を打つなどの治療を受けていた時に、整体に初めて出会ったことです。その時、施術後に腰が少し反らすことができたことがきっかけで、整体の勉強を始めるようになりました。以来、年に何度かの勉強会に参加し、自身の技術向上に努めています。
本格的に勉強を始めたのは、組合に入ってしばらくからで、その後は組合事務や学院で生徒を教える立場になりました。学院では、新潟大学や短大の先生、病院の先生から基礎医学の授業を受け、自分自身も生徒として勉強に励みました。また、組合の研修会では、病院の先生から講義を受けたり、カイロドクターを招いて勉強したりしました。
現在は、整体の施術を中心に行っていますが、患者様の健康のために、日常生活におけるアドバイスも行っています。私は、施術だけでなく、患者様が健康な生活を送れるよう、全力でサポートしていきたいと考えています。
Menu
一律料金の整体やカイロプラクティックの施術メニューで新潟市西区周辺の方々の健康を応援
1回 | 5,000円 |
---|
Q&A
施術や料金についていただく頻度が高いご質問に対する質疑応答を掲載
予約必須ではありませんので当日でもかまいませんが、一人での施術のため事前のご連絡をお願いしております。
もちろんございます。
ほとんどボキボキしない施術を行いますのでご安心ください。
お一人ずつの施術となりますので、お子様連れでも周りを気にせず施術を受けていただけます。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Access
くろさきカイロプラクティック
住所 | 〒950-1121 新潟県新潟市西区板井147-3 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
090-2676-7939 |
電話受付時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 毎週月曜日・第1日曜日、 その他不定休 |
最寄りの施設 | 黒埼スマートICから5km、 8号線上塩俵交差点から車で約3分 |
ベッド数 |
1台 |
駐車場 |
有 |
足腰の痛みや肩こりなどの不調でお困りの方が、車でも気軽に通えるサロンを目指し、駐車場完備で営業しております。立地にも配慮し、黒埼スマートICから数kmの場所に店舗を構えることで、気軽に通いやすい環境づくりに励んでいます。所在地等の詳細を掲載し、ルートに関するご質問も歓迎です。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
-
2023.09.23食欲の秋と肩こり
-
2022.12.01肩こりと連動することも多い頭痛も改善へお導き | 新潟市西区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック
-
2023.03.23肩こりと連動することも多い頭痛も改善へお導き | 新潟市南区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック
-
2023.04.20まさかの肩こり|新潟市南区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック
-
2023.01.28なかには、こんな肩こりも『実話』| 新潟市西区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック
-
2023.05.15新潟市南区のくろさきカイロプラクティックの健康(肩こり)コラム
-
2022.12.19新潟市西区で肩こりにでお困りなら肩こりに効くセルフケアをご紹介! | 新潟市西区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック
-
2023.03.30デスクワークで肩こりは血行不良|新潟市南区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック
-
2023.03.23つらい肩こりを改善へと導く施術を行います | 新潟市南区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック