舌の筋肉が衰えが肩こりや首凝りに影響
-
コロナ禍マスクの内側で口が半開きになって、舌がよく動かせていないせいで肩こりや首凝りなど健康に影響を与えていませんか。
正常な舌の位置は上顎にびったっとくっついているのが、正常な位置になることをご存じでしょうか。舌がもし下顎に収まっていたら、それは舌の筋力が衰えている証です。
上顎に舌がぴったりくっ付いていることで、口呼吸にならず鼻呼吸になります。
口は食べたりする消化器、鼻は呼吸器にあたります。呼吸は鼻でするのが正常なの状態にあたるのです。
貴方はどうでしょう口呼吸になってませんか?
朝起きたとき喉が渇いてイガイガしていたら口呼吸になっている証です
口呼吸の人は、ゆっくり食べるのが苦手で、早食いになっています
そして体に不調があったり、特に肩こりや首こりが気になっている
心当たりのある方は、ご相談ください
舌を鍛えましょう
以前、歯科の先生の研修会でストローを1センチに切り、舌の上でコロコロすることで舌を運動させる方法を教わりました。
もしも誤って飲み込む心配のある方には、ダシ昆布を1センチ角に切り噛まずに舌の上でコロコロしてください
舌が柔らかく動くようになると、肩こりや首凝りにも影響します。お試しください。
Menu
一律料金の整体やカイロプラクティックの施術メニューで新潟市西区周辺の方々の健康を応援
1回 | 5,000円 |
---|
院長紹介
肩こり・腰痛専門のくろさきカイロプラクティック
院長紹介
肩こり・腰痛専門のくろさきカイロプラクティック
ご挨拶
肩こり・腰痛専門のくろさきカイロプラクティックの院長、池乗浩昭と申します。私は新潟市西区で13年間の業歴を持ち、整体の施術を行っています。 開業前は、市内の温泉施設内で整体師としての施術を行っていました。
私が整体に出会ったきっかけは、20代の頃にぎっくり腰に悩まされ、整形外科でブロック注射を打つなどの治療を受けていた時に、整体に初めて出会ったことです。その時、施術後に腰が少し反らすことができたことがきっかけで、整体の勉強を始めるようになりました。以来、年に何度かの勉強会に参加し、自身の技術向上に努めています。
本格的に勉強を始めたのは、組合に入ってしばらくからで、その後は組合事務や学院で生徒を教える立場になりました。学院では、新潟大学や短大の先生、病院の先生から基礎医学の授業を受け、自分自身も生徒として勉強に励みました。また、組合の研修会では、病院の先生から講義を受けたり、カイロドクターを招いて勉強したりしました。
現在は、整体の施術を中心に行っていますが、患者様の健康のために、日常生活におけるアドバイスも行っています。私は、施術だけでなく、患者様が健康な生活を送れるよう、全力でサポートしていきたいと考えています。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Q&A
施術や料金についていただく頻度が高いご質問に対する質疑応答を掲載
予約必須ではありませんので当日でもかまいませんが、一人での施術のため事前のご連絡をお願いしております。
もちろんございます。
ほとんどボキボキしない施術を行いますのでご安心ください。
お一人ずつの施術となりますので、お子様連れでも周りを気にせず施術を受けていただけます。
Access
くろさきカイロプラクティック
住所 | 〒950-1121 新潟県新潟市西区板井147-3 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
090-2676-7939 |
電話受付時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 毎週月曜日・第1日曜日、 その他不定休 |
最寄りの施設 | 黒埼スマートICから5km、 8号線上塩俵交差点から車で約3分 |
ベッド数 |
1台 |
駐車場 |
有 |
足腰の痛みや肩こりなどの不調でお困りの方が、車でも気軽に通えるサロンを目指し、駐車場完備で営業しております。立地にも配慮し、黒埼スマートICから数kmの場所に店舗を構えることで、気軽に通いやすい環境づくりに励んでいます。所在地等の詳細を掲載し、ルートに関するご質問も歓迎です。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
-
2023.09.23食欲の秋と肩こり
-
2022.12.01肩こりと連動することも多い頭痛も改善へお導き | 新潟市西区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック
-
2023.03.23肩こりと連動することも多い頭痛も改善へお導き | 新潟市南区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック
-
2023.04.20まさかの肩こり|新潟市南区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック
-
2023.01.28なかには、こんな肩こりも『実話』| 新潟市西区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック
-
2023.05.15新潟市南区のくろさきカイロプラクティックの健康(肩こり)コラム
-
2022.12.19新潟市西区で肩こりにでお困りなら肩こりに効くセルフケアをご紹介! | 新潟市西区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック
-
2023.03.30デスクワークで肩こりは血行不良|新潟市南区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック
-
2022.12.01つらい肩こりを改善へと導く施術を行います | 新潟市西区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック
-
2023.05.16新潟市西区のくろさきカイロプラクティックの健康(肩こり)コラム
-
2022.12.01歪みを整えて坐骨神経痛を招く負担を減らす整体 | 新潟市西区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック
-
2023.01.17花粉でお悩みの方へ| 新潟市西区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック
-
2022.12.01猫背の改善を目指す施術を実施しております | 新潟市西区で整体なら実力派のくろさきカイロプラクティック